忍者ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
dynabook BIOS、興味ありますか。
おいらはFreeBSDを古いToshiba Dynabook SS何とかにインストールしたり、MacにNetBSDを仕込んで遊んだりしてましたね。 こんなものまで…↓ ![]() 【徹底対抗プライス!販売台数1位の貫禄!】【送料無料】【延長保証対象商品】TOSHIBA Dynabook Satellite T43(東芝 ダイナブック サテライト)【PST4322CW9R1U】【期間限定販売】【在庫あり!即納!】Windows XP Professional Service Pack3搭載 15.4型ノートパソコン スポンサードby楽天 新製品は、ボディの薄型軽量化により省資源化を図った製品ですよ。 新製品には全モデルに、自動でBIOSなんかのアップデート情報が通知されるソフトウェア「東芝サービスステーション」を搭載しており、ユーザは手軽にPCを最も新しい状態にアップデートすることができます。 dynabookのBIOSで、言えることはカスタマーサービス担当 平澤だっての。 このたびお預かりさせていただいたパソコンはこちら。 まずメモリかとメモテスをかけるとばっちりエラーが出ちゃいました。 dynabook BIOSですが、FnとCtrlの位置(BIOSで込め替えられ ますが、標準を逆にしてほしいです。 右Altキーを込めないのは好感が持てましたよ。 値段.com-『購入を計画ていますが。 予算が許せばdynabookSSRX1/T9A欲しかったんですよ。 それと、パスワードを入力したので項目は「Registererd」となっていますよ。 パスワードを入力しないとOSを起動する事ができません。 dynabook バランタインのカシミア シャネル カンボン マロンはどうなのか。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|